PHOTOニュース

ハナモモ畑を管理する池田寿一さんから話を聞く鯨波小と米山小の児童= 18日 (2024/04/19)


県内トップを切って行われた葉月みのりの田植え=18日午前、市内藤井 (2024/04/18)


春風に乗り、よしやぶ川の川沿いの桜とコラボで楽しませるこいのぼり= 15日、市内松美町地内 (2024/04/16)

>>過去記事一覧
演劇フェスティバル開幕

 柏崎演劇フェスティバル(市産業文化会館、市観光レクリエーション振興公社主催)が3日から、市民会館大ホールで始まった。西山町の町民劇団「西山かたくり一座」が民話劇「恋の懸(かけ)橋」(1幕8場)を上演して、初日の舞台を飾った。引き続き、3月中旬過ぎまで市内のアマチュア団体が熱演を繰り広げる。

 フェスティバルは「感動」をテーマに開かれ、今年で8回目。初日を飾った作品は石堂秀夫さん=東京在住=の脚本によるもので、石地海岸の地名、岩の連なりにまつわる伝説をもとに、現代と結ぶ形で構成された。

 総勢約40人が熱演し、耳になじんだ方言で温かさと笑いを誘い、会場の大きな拍手を浴びた。

 カーテンコールでは三富町長が客席から招かれ、挿入歌の「砂山」に出演者らと声を合わせた。主役の「なぎさ姫」で迫真の演技を見せた廣木美和子さん(28)は「楽しく舞台をやれた。これで4回目の公演で、上演するたびに、父親、求婚者の両方の気持ちを考えられるようになった」と話した。

 柏崎では初めての上演に、駒谷正義座長(50)は「地元でやるような気持ちと、逆に知っている人が多く緊張感もあった。しかし、アドリブも入り、団員が最高に自由に演じられた。100点満点中の130点の出来栄えだ」と語り、三嶋同町教育長は「これからもまちおこしとして続けたい」と公演の成功をかみしめた。

 この後の上演計画は別記の通り。入場チケットは1公演券が500円、フリーパス券(9公演分)が1,500円。小・中学生は無料。取り扱いは同館、市民会館、柏崎日報社ほか、詳しい問い合わせは産文事務室(電話24―7633)へ。会場は2月中が産文文化ホール、3月は市民会館大ホール。

 【演劇フェスティバル】10日午後2時=柏高演劇部「5th」、常盤演劇部「破稿・銀河鉄道の夜」▽11日午後2時=柏商演劇同好会「ゲルニカ」▽16日午後7時=劇団さくら組「眠れない…」▽24日午後2時=柏崎演劇研究会「ひの」「まわり道」▽3月3日午後2時=ユニット・タナヒナ「楽屋」▽同16日午後7時=劇団THE風・FOU「思い出せない夢のいくつか」▽同21日午後1時半=小宮孝泰講演会

(2002/ 2/ 4)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。