開催中の収蔵資料展「むかしのくらしと道具―子ども時代を支えたモノたち―」=市立博物館 (2025/01/17)
演奏者も来場者もホールの音の良さを満喫したピアノリレーコンサート=12日、アルフォーレ大ホール (2025/01/16)
郷土玩具の歴史を学びながら、三角だるまの絵付け体験を楽しんだ参加者=11日、ソフィアセンター (2025/01/15)
>>過去記事一覧
市教育委員会は、市内の小・中学校に今春新しく入学する児童・生徒の見込み数を7日現在でまとめた。今のところ小・中学校合わせて、前年同期よりも8人多い1,678人となっている。ただ、入学式までの間、各校で人数の変動は予想される上、中学校の場合は今春、市内で県立柏崎翔洋中等教育学校が開校することから、例年以上に流動的だ。
まとめによると、小学校の新入学予定の児童数は23カ校で808人。前年同期(801人)に比べ、7人上回っている。中学校は10カ校合わせて870人で、前年同期(869人)よりも1人多い。
このほかの学年の見込み数は小学校の新2年生が801人、新3年生が849人、新4年生が843人、新5年生が796人、新6年生が853人。中学校は新2年生が859人、新3年生が906人。
小学校全体では4,950人、中学校全体では2,635人で合わせて7,585人。前年同期(小学校5,029人、中学校2,709人)に比べ、小学校が79人、中学校が74人それぞれ下回り、全体で153人の減となる。
各学校別の新入学児童・生徒の見込み数は次の通り。
【小学校】
■柏崎=79人
■比角=91人
■枇杷島=59人
■半田=71人
■大洲=24人
■剣野=63人
■鯨波=18人
■上米山=1人
■槙原=38人
■日吉=24人
■荒浜=45人
■新道=56人
■田尻=111人
■北鯖石=29人
■中通=15人
■米山=12人
■高浜=3人
■南鯖石=12人
■鯖石=15人
■別俣=4人
■野田=6人
■北条南=22人
■北条北=10人
【中学校】
■一中=80人
■二中=101人
■三中=132人
■鏡が沖=124人
■瑞穂中=91人
■松浜中=55人
■南中=84人
■東中=113人
■五中=49人
■北条中=41人
(2003/ 1/16)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。