PHOTOニュース
演奏者も来場者もホールの音の良さを満喫したピアノリレーコンサート=12日、アルフォーレ大ホール (2025/01/16)
郷土玩具の歴史を学びながら、三角だるまの絵付け体験を楽しんだ参加者=11日、ソフィアセンター (2025/01/15)
県産ブランドイチゴ「越後姫」を収穫するファームくじらなみのスタッフ=14日、市内鯨波 (2025/01/14)
>>過去記事一覧
産大で留学生がモンゴル相撲
市内軽井川、新潟産業大学で3日、中国内モンゴルの留学生らが3年目となるモンゴル相撲大会を開き、炎天下、伝統様式で力と技をぶつけ合った。
内モンゴル自治区の留学生は約150人。昨年までにモンゴル相撲同好会ができ、今年度から公認の部に昇格した。モンゴル相撲に土俵はなく、ひざから上が地面に付くと負け。内モンゴル様式はカラフルな帯とゆったりしたズボン、ジョトクと呼ばれる革のチョッキ、長靴が特徴だ。
大会は32人のトーナメント戦で、新潟大学からも1人が駆け付けた。この日は午前中に気温が30度を超え、観客は会場の中庭や木陰で涼を取りながらの観戦。ジョトクの革がきしみ、足払いを仕掛ける革の長靴がぶつかり、相手のバランスを崩して倒す技に拍手が沸いた。
部長のウリジジリガラさん(21)=経済学部2年=らは「公認部ができてうれしい。大会は留学生が一堂に会するイベントで、心の交流です」と話していた。
(2003/ 8/ 5)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。