PHOTOニュース

県高校総体卓球の男子決勝、産大附属―開志国際=市総合体育館 (2023/06/01)

登校時間に人権リーフレットを手渡す生徒ら=31日朝、鏡が沖中 (2023/05/31)

6団体が出演し、4年ぶりに開かれた「柏崎・刈羽里神楽上演会」=28日、産文会館 (2023/05/30)
>>過去記事一覧
06年の市内ベビー誕生は708人
市の住民基本台帳によると、2006年1年間の出生数は708人で、前年に比べて57人多く、2年ぶりに700人台に戻った。ただ、これまでの推移では、10年間に100人以上も少なくなっており、少子化対策が依然として大きな課題だ。
昨年の出生男女別は男子377人、女子331人で、男子が46人多かった。前年に比べて、男子が53人、女子が4人それぞれ増えた。月別で多かったのは6月が67人、1月と2月が66人、8月が64人、5月が63人など。最も少なかったのは4月の47人だった。
一方、市の人口動態のうち、05年の自然増減をみると、死亡が1001人だったことから、293人の減ということになる。
(2007/ 1/23)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。