PHOTOニュース

園児の激励を受け、次々と出発する除雪車=22日、市内藤元町の市除雪基地 (2024/11/25)


海外青年協力隊として派遣される小林虹矢さん(右)と中西千里さん(左)。桜井市長から激励を受けた=22日午前、市役所市長応接室 (2024/11/22)


昭和天皇の食事を再現した「秋幸苑の夕べ」。参加者は見頃の紅葉とともに味わった。中央奥が第15代当主の飯塚さん=17日、市内新道の飯塚邸 (2024/11/21)

>>過去記事一覧
高崎市から笠島の臨海学校に第1陣

 市内笠島にある高崎市等広域市町村圏臨海学校に21日、今年の第1陣として高崎市内四小学校の児童が入校した。8月20日までの1カ月間に64校・約3,800人の6年生が柏崎を訪れる予定で、それぞれ2泊3日の夏の思い出をつくる。

 1967年に高崎市の臨海学校としてスタートした同校は現在、安中市など7市町村の児童のための施設となっており、昨年までに約15万4千人の児童、約2万人の引率の先生・保護者らが宿泊。すでに2世代目に入っている。

 21日に到着したのは高崎市立長野小など4校の児童293人と引率者44人。開校式で学校長の砂田威夫・高崎市教育長は「海も皆さんを歓迎し、こんなに素晴らしい天気にしてくれた。皆で仲良く、事故なく、思い出のある臨海学校にしよう。海に沈む夕日など、海の楽しさを味わってほしい」と児童に呼びかけた。柏崎市からは西川辰二・教育次長が「いい天気で良かったね。お父さん、お母さんと再び柏崎に来て下さい」と歓迎した。

 児童の代表は「山の自然と海の自然が深く結びついていることを学習で学んだ。私たちは海と山のために何が出来るかを、この臨海学校で学ぼう」とあいさつ。全員で校歌を歌った後、さっそく海水浴場へ向かった。

(2001/ 7/23)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。