PHOTOニュース
演奏者も来場者もホールの音の良さを満喫したピアノリレーコンサート=12日、アルフォーレ大ホール (2025/01/16)
郷土玩具の歴史を学びながら、三角だるまの絵付け体験を楽しんだ参加者=11日、ソフィアセンター (2025/01/15)
県産ブランドイチゴ「越後姫」を収穫するファームくじらなみのスタッフ=14日、市内鯨波 (2025/01/14)
>>過去記事一覧
柏崎翔洋で1期生811人が入学式
市内北園町、県立柏崎翔洋(しょうよう)中等教育学校(横山邦夫校長)の第1回入学式が4日、同校体育館で行われた。中高一貫で6年制の教育を行う中等教育学校として、県内の公立では2校目、全国では3校目の開校。新入生81人が希望に胸を膨らませ、新しい学校生活の第一歩を踏み出した。
同校は柏商校舎の一部を使って開校した。1期生は市内を中心に、刈羽郡、長岡市などの男子33人、女子48人。真新しい制服姿の新入生たちは保護者、来賓の拍手に迎えられて入場した。横山校長は式辞で「本校を選択した積極的な気持ちと勇気をたたえたい」と述べ、@自ら進んで勉強するA高い目標を掲げて努力するB礼儀を大切にし、規律ある行動をする――の3点を心に誓ってほしいと呼び掛けた。
一方、来賓の西川市長は「6年間の新しいページがきょうから始まる。皆さんの足跡がそのまま柏崎翔洋の歴史になる」と祝福した。
新入生代表の山戸麻美さんは「一生忘れることのできない素晴らしい仲間をたくさんつくりたい。6年後には第1回卒業生として、1人ひとりがこの学校を誇りに思い、巣立っていけるよう努力を続けていきたい」と力強く誓った。
(2003/ 4/ 5)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。