開催中の収蔵資料展「むかしのくらしと道具―子ども時代を支えたモノたち―」=市立博物館 (2025/01/17)
演奏者も来場者もホールの音の良さを満喫したピアノリレーコンサート=12日、アルフォーレ大ホール (2025/01/16)
郷土玩具の歴史を学びながら、三角だるまの絵付け体験を楽しんだ参加者=11日、ソフィアセンター (2025/01/15)
>>過去記事一覧
市内青海川、空想ひみつ基地・こどもの時代館(石黒信行館長)に19日、米メジャーデビューしたヤンキースの松井秀喜選手の直筆サイン入りユニホームなどが届いた。早速、松井選手のニックネームのゴジラのおもちゃコーナーに展示され、本人よりも一足早く殿堂入り≠オた。
同館は昨年4月、それまでの旧とんちン館からリニューアルしてオープンした。館内には1960―70年代のキャラクター、ヒーローなどのおもちゃ、まんがなどが1万6,000点以上。ゴジラや仮面ライダー、ウルトラマンなど特撮シリーズ、アルプスの少女ハイジなどのおもちゃがずらりと並ぶ。
松井選手のユニホームなどは、展示品の大半を貸し出している名誉館長の西村祐次さん(48)=福島県郡山市=に贈られたもの。以前から家族ぐるみで松井ファンだった西村さんが、メジャー移籍を記念して自作のゴジラのソフトビニール数体をプレゼント。そのお礼に、直筆サイン入りのヤ軍のレプリカユニホーム、ボール、写真パネルなどが送られてきた。
ゴジラ松井の人形などと一緒に飾り付けを行った西村さんは「ゴジラが取り持つ縁で松井選手からサインをいただくことができ、感激している。野球少年たちにこのサインを見てもらい、松井選手のようにいつも新しいことに全力で挑戦する気持ちを持ってもらえたら幸いだ」と話す。間もなく始まる大型連休には、松井グッズが市内をはじめ、各地の野球少年たちの人気を集めそうだ。
(2003/ 4/20)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。