PHOTOニュース
水球選手を“鬼”に見立てて豆まき=3日、柏崎中央幼稚園 (2025/02/04)
かしわハンズとコラボした“柏崎の花パン” (2025/01/31)
伝統の縁起物・いんころ作りの手本に見入る参加者たち=米山コミセン (2025/01/29)
>>過去記事一覧
柏崎刈羽合併協設置を届出
柏崎市の西川市長と、樋口・高柳町長、三富・西山町長は4日、県庁に平山知事を訪ね、1日付で柏崎刈羽地域合併協議会(法定協議会)を設置した届け出を行い、県の重点支援地域への指定を申請した。
西川市長は「当初の枠組みから刈羽村が抜けたが、3市町で2005年3月までの合併に向けた協議を進めていくことになった」と報告。平山知事は「県として今後もサポートしていきたい」と、申請書を受け取った。
懇談で平山知事は「刈羽村が浮き島のような形になった。財政的には心配がないが、広域でないと出来ない施策もあり、刈羽村も仲間に加え、新市の住民からもその意識で接してもらうよう努めてほしい」と要望。西川市長は「柏崎刈羽は兄弟みたいなもの。刈羽村も将来の合併や枠組み自体を否定したのではない。刈羽村、小国町ともにいつでも門戸は開いている」と一体感を強調した。三富・西山町長も「近い将来、再び一緒になることを信じている」と語った。県は同日付で、柏崎刈羽を合併重点支援地域に指定した。
(2003/ 7/ 7)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。