PHOTOニュース
![](./photo/20250210-1.jpg)
全国で初めて実施された冬季夜間停電対応訓練。さまざまな非常用電源と機器をつなぎ、使用電力量を検証した=8日、北条コミセン (2025/02/10)
![](./photo/20250208-1.jpg)
バレンタインデー用のチョコやケーキなど、ラッピングも多彩にそろえた菓子専門店=市内原町 (2025/02/08)
![](./photo/20250207-1.jpg)
(2025/02/07)
>>過去記事一覧
柏崎と埼玉の障害者団体交流
埼玉県さいたま市の福祉団体「ともに生きる会」(杉浦真由美代表)と市内でパンを製造販売している福祉作業所「かしわハンズ」(渡辺正純所長)の障害者が30日から1日にかけて市内で交流会を持った。スポーツNPO法人「NGKワールド」(藤谷三郎代表)が両者の交流を企画、夏の最後に実現させた。
参加者したのは、「生きる会」の28人、かしわハンズの15人の合わせて43人とNGKワールドのスタッフ。初日は藤谷代表の所有する番神の浜茶屋で夕食会。両者の紹介がすんだあと、夕食をはさんでストラックアウトなどのゲーム、花火大会を楽しみ和やかに交流した。 翌日は「生きる会」のメンバーがかしわハンズの福祉作業所を見学した。同作業所からは、初日にもらった菓子のお返しに出来立てのパンを「生きる会」のメンバーにプレゼントした。杉浦代表は「いろいろな体験ができて大いに楽しめた」と感激。渡辺所長は「初めての交流だったが盛り上がった。早くこのような会を持ちたかった」と話していた。(2003/ 9/ 3)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。