PHOTOニュース
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
![](./photo/20250214-1.jpg)
確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)
![](./photo/20250213-1.jpg)
じょんのび村で初めて企画された馬そり体験=9日、市内高柳町高尾 (2025/02/13)
>>過去記事一覧
刈羽村のアンケートでCATVに高いニーズ示す
今年度、村内全世帯と公共施設を結ぶ光ファイバー網を整備する刈羽村は、インターネットの個人利用が浸透していない半面、若年から壮年まで半数以上がCATV(ケーブルテレビ)の必要性を感じていることが村がまとめたアンケートで分かった。
関心の高い情報サービスは緊急・災害情報、救急機関への通報など住民サービス・防災と保険・医療・福祉の分野。利用したいサービスとして、地上波、衛星放送を良好な画質で視聴できるCATVの利用を挙げたのが、10代から50歳代で半数以上に上った。村内は高圧電線によるテレビ難視聴解消のため、全域に有線のテレビ共同聴視施設が整備されているが、老朽化も進んでいる。
これらの結果と公募の村民など10人でつくる地域情報化検討委員会の審議を踏まえ、村は今年度、高齢者も利用できるケーブルテレビを軸に、テレビ放送と情報通信サービスを同時に提供できる高速情報通信網を全村に整備する。総事業費約15億8,600万円。
(2004/ 5/20)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。