PHOTOニュース

市内愛好家が作ったつるし雛が飾られた座敷=市内新道の史跡・飯塚邸 (2024/04/23)


幅広いジャンルで楽しませた新生音市場。この一つ、太鼓集団「鼓明楽」 は会場と一体感となり、エネルギッシュなステージを繰り広げた=21日、 アルフォーレマルチホール (2024/04/22)


市内3会場で行われた早春茶会。市内外から集まり、春一番の茶会を楽し んだ=市内西港町、シーユース雷音 (2024/04/20)

>>過去記事一覧
西山町議会で合併住民投票条例案否決

 西山町議会は22日、6月定例会最終日の本会議で、「住民投票をすすめる西山町民の会」の直接請求を受けて三富町長が提案した柏崎市・高柳町との合併の是非を問う住民投票条例案を賛成4、反対13で否決した。これを受けて、住民グループは三富町長の解職を求める直接請求の署名活動を行う構えだ。

 町長は14日の条例提案で「合併をするか否かの判断と意思決定は町議会、県議会の権能に属する」などとして、「条例制定の必要はない」とする意見書を付けていた。条例案は「町長は合併の是非を表明するにあたり、有効投票の賛否いずれか過半数の意思を尊重して行う」としている。

 「町民の会」の加藤愛子代表は意見陳述で「合併問題で禍根を残さないためにも、合併の是非を住民みんなの意思で決めるため、条例の可決、成立をお願いしたい」と訴えた。賛成討論で池田健児氏、加藤武男氏らは「署名は重く、尊重しなければならない。住民の要望を無視できない」「刈羽村の合併協議会からの離脱と地域自治組織の権限・内容の後退などを踏まえ、再度住民の意思を聞くべきだ」と述べた。

 また、反対討論で小林敏秀氏は行政、議会の協議経過をたどり、「この時期に及んで条例制定は必要ない。合併後の町づくり、地域づくりを議論すべきだ」と述べた。高野道雄氏は町財政と少子高齢化、国の三位一体の改革を挙げ、「町にとって現状維持は困難」とした。

(2004/ 6/22)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。