PHOTOニュース

檀信徒や地域の人たちが見守る中で、寒水荒行を行う平山住職(中央)= 市内畔屋の萬福寺 (2025/02/17)


ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)


確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)

>>過去記事一覧
鯨波で仮称・第二いこいの里が着工

 社会福祉法人ン山会(市内佐水、金沢光男理事長)が建設する特別養護老人ホーム(特養)「仮称・第二いこいの里」の地鎮祭が13日、市内鯨波2地内で行われた。各方面から大勢の人が参列し、高齢社会の中で、待望の施設への期待を込めた。

 この施設は市が初の試みとして行った提案型公募による特養。県補助金採択の関係で当初計画より1年遅れの着工になった。計画では同地内の鯨波コミセン近くの敷地(広さ約1万679平方メートル)に、鉄筋コンクリート3階建て(同6279・93平方メートル)の建物を整備する。

 定員は長期80床。短期入所20床、居宅介護支援事業所を併設する。長期・短期とも完全個室で、長期は柏崎地域では初めて。1室の広さは約15平方メートル。利用者一人ひとりの個性を尊重するため、ユニットケア(小規模生活対応型)とし、少人数の家庭的な雰囲気の中で生活を共にしながら個別に介護する。

(2006/ 7/14)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。