PHOTOニュース
![](./photo/20250217-1.jpg)
檀信徒や地域の人たちが見守る中で、寒水荒行を行う平山住職(中央)= 市内畔屋の萬福寺 (2025/02/17)
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
![](./photo/20250214-1.jpg)
確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)
>>過去記事一覧
市が刈羽村への上水道給水を検討へ
会田市長は30日に開かれた市議会全員協議会で、刈羽村が市上水道からの給水を市に要請している問題について「要請に応える方向で検討することはやむをえない」との判断を表明した。結果的に、刈羽村への給水が市村双方にプラスになるとの見方を示し、議会の理解を求めた。
刈羽村は地下水などを水源とする簡易水道を運営しているが、水量や水質に不安があることから、市が西山地区への給水区域拡張工事に着手したのを機に、今年6月、「刈羽村を市上水道給水区域に編入し給水をしてほしい」と市に要請した。1996年と98年にも、旧西山町などとともに同様の要望をした経過がある。
全協で会田市長は、市上水道の給水人口が当初計画を下回り、3つの専用ダムなどの施設稼働率が低い現状を説明。刈羽村の給水要請に応じることで、村の懸案が解消されるだけでなく、市にとっても供給量と料金収入の増につながり、村からの経費負担など一時的な収入も期待できると述べた。
(2006/12/ 1)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。