PHOTOニュース
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
![](./photo/20250214-1.jpg)
確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)
![](./photo/20250213-1.jpg)
じょんのび村で初めて企画された馬そり体験=9日、市内高柳町高尾 (2025/02/13)
>>過去記事一覧
市がぶどう村増資の予算案取り下げ
市は、経営難の続く第3セクター・柏崎ぶどう村(市内芋川、植木馨社長)への支援に伴う出資として、19日開会の市議会2月定例会に2006年度一般会計補正予算案4000万円の提案を予定していたが、それを取り下げることを16日、市議会に報告した。会田市長は「ぶどう村の経営改善計画の前提条件に大きな支障が出たため」とし、見極めの甘さなどを陳謝した。資金手当ての期限が迫っていることから、早急に善後策を会社側と協議することになった。
柏崎ぶどう村は現在、累積赤字が約5400万円。借入金は07年3月末で約1億5600万円を見込む。経営改善のために新たに9000万円の増資を行い、資本金を1億5000万円とする計画だった。新たな増資のうち、市が8000万円(06年度補正予算案4000万円、07年度補正予算4000万円)の出資を行いたいとし、06年度分を提案する予定だった。
報告会で市長は「ぶどう村の経営改善計画案の前提条件に大きな支障が出た」とし、「改善計画の柱として付加価値の高いワインの製造・販売を掲げていた。これは今まで醸造・貯蔵してきたワインの使用で販売戦略を打ち立てることができるというものだったが、在庫調査の結果、良質なワインが計画量よりも少なく、目標売り上げに達しないことが分かった」と述べた。
(2007/ 2/16)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。