PHOTOニュース
![](./photo/20250218-1.jpg)
刈羽村スポーツ協会が表彰した特別優秀競技者=ラピカ文化ホール (2025/02/18)
![](./photo/20250217-1.jpg)
檀信徒や地域の人たちが見守る中で、寒水荒行を行う平山住職(中央)= 市内畔屋の萬福寺 (2025/02/17)
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
>>過去記事一覧
御山荘が4月から民営化
市内上田尻、養護老人ホーム・御山荘が4月1日から民営化され、柏崎刈羽福祉事業協会が設置・経営を行う。市の第3次行革実施計画(2006年度―09年度)の一環。31日に市が引き継ぎ式、1日に同協会が開所式。
御山荘は、老人福祉法に基づき、65歳以上(特別な場合は60歳以上)の高齢者で身体的・精神的な関係、住まいの状況、家庭の事情で居宅生活が困難な人が利用の対象。1954年に柏崎市刈羽郡町村養老院組合臨海寮として開設され、組織変更で柏崎地域広域事務組合に移行。広域事務組合の解散で05年5月から市福祉部の所管となった。定員は80人。
民営化に向け、市では福祉事業協会と事前協議を06年度から行い、07年2月に覚書を交わした。これにより、民設民営方式で土地は無償貸し付け、建物・設備・備品は無償譲与、建物は解除条件付き所有権移転登記とするなど一連の手続きを進めた。
(2008/ 3/29)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。