PHOTOニュース
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
![](./photo/20250214-1.jpg)
確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)
![](./photo/20250213-1.jpg)
じょんのび村で初めて企画された馬そり体験=9日、市内高柳町高尾 (2025/02/13)
>>過去記事一覧
市内の15歳未満の人口1万2,648人 減少続く
5日は「こどもの日」。市内の15歳未満の子供の人口は今年4月1日現在、1万2,648人。前年に比べ、357人減少したことが市の年齢別人口統計でわかった。また、市人口に占める割合は前年に比べ、0.3ポイント減の14.6%になり、少子化傾向を数字の上でも明らかにした。
統計によれば、男女別の内訳では男子が6,518人、女子が6,130人で、男子が388人多い。年齢階層別では5歳以下の乳幼児が4,653人、小学生の年代に当たる6歳から11歳までが5,131人、中学生の年代の12歳から14歳は2,864人だった。
年齢別では14歳が最も多く997人で、13歳の947人、12歳の920人などの順。最も少なかったのは0歳児の715人、次いで1歳児の758人、2歳児の766人などだった。年齢が下がるにしたがって、徐々に少なくなる傾向だ。
これまで10年間の15歳未満の人口推移のグラフは別掲。毎年減り続けており、今年は、前年同期に比べて男子が165人、女子が192人の減少。10年前の1991年に比べて、全体で3,500人の減少だった。
ちなみに、県内の15歳未満人口は36万500人で、前年に比べて9,024人減少。県人口に占める割合は約14.6%。全国では1,834万人で総人口に占める割合は14.4%だった。
(2001/ 5/ 2)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。