PHOTOニュース

西山コラボ特産品セットの参加メンバー (2024/03/26)


柏崎信金の創立100周年を記念した音楽イベント「目で聴くコンサート」。つのださん(左)のプロデュースで、子どもたちは骨伝導ヘッドホンを付け、ドラム演奏などを楽しんだ=23日、アルフォーレマルチホール (2024/03/25)


高柳小の閉校式で校歌に声をそろえる児童や地域住民ら=22日、同校 (2024/03/23)

>>過去記事一覧
商議所が10月に電力消費地と交流のシンポ

 東京電力柏崎刈羽原発のプルサーマル計画推進の立場をとる柏崎商工会議所(植木馨会頭)は3日、常議員会を開き、東京商工会議所(稲葉興作会頭)と共催でエネルギー問題のシンポジウムを10月5日に東京・丸の内の東京会館で開くことを決めた。

 シンポジウムは、刈羽村のプルサーマル住民投票で反対が多数を占めた中、プルサーマル推進に向けた今後の対応として、電力の消費地と生産地が交流して意識格差を解消することがねらい。基調講演とパネルディスカッションで構成する。基調講演の講師には茅陽一東大名誉教授が内定している。東商会員は9万6千事業所もあることから、対象は工業部会の一部会員に絞り、千人規模で開く。平沼経済産業相はじめ、石原都知事、平山知事、西川市長、品田刈羽村長らを招きたいとしている。

 植木会頭は「エネルギー問題で静観しているばかりの消費地から生産地への激励の声が聞きたい」としている。東商は7月12日に会頭の改選を行う予定で、すでに次期会頭として山口信夫副会頭(旭化成会長)が内定。植木会頭は改選直後に東商を訪ね、シンポジウム開催の協力を正式に要請する方針だ。

 今回のシンポジウムに続いて、柏崎刈羽原発見学会などを通じて東商と人的な交流を図ったり、東商新聞に柏崎の情報コーナーを設置したりするなど、電力生産地への理解を深める様々な活動を展開していく方針だ。

(2001/ 7/ 4)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。