内覧会で同社のLNGポンプ部品を説明する飯塚社長(中央)=25日、柏崎フロンティアパークの第一製造工場 (2024/12/26)
院内では久々のコンサート。クリスマスツリーが飾られる中、ピアノの調べで楽しませた=24日、市内北半田2、柏崎総合医療センター (2024/12/25)
解散が決まり、最後の稽古を行った「空和会」=20日、市武道館 (2024/12/24)
>>過去記事一覧
東京電力の桝本晃章副社長らは23日、県・市・刈羽村を訪ね、柏崎刈羽原発6号機の定期検査の結果を報告し、運転再開を要請した。トラブル隠しに伴う点検や定検で全号機が停止している同原発で、再開要請は6号機が最初。地元側は国の安全宣言を待って平山知事・西川市長・品田村長が三者会談を開き、再開を容認する方向だ。
6号機は他号機で相次いで見つかった機器損傷がなく、今年1月から続いている定検は、起動前の全検査が22日で終わった。これを受けて東電は直ちに再開要請に動いた。
桝本副社長らは午前中、県庁を経て市役所で西川市長と面会。6号機について「国の検査にも合格して起動前のすべての工程が終わった。私どもなりに安全確認をした。手順を踏んで起動させてもらいたい」と述べた。市長は「6号機は再運転に最も近い、無理のない号機との認識を持っている。こういう気持ちで対処したい」と答える一方、「これまでの経過や市民の気持ちを考えると、通りいっぺんの扱いでは済ませられない」とし、原子力安全・保安院の安全宣言を確認したいという従来からの考え方を表明。その上で、県・村との三者会談が必要との見通しを説明した。
面会後、市長は「保安院には、あいまいな言い方をするなら来ないでほしい」と伝えたことを明らかにし、保安院長など責任者の明確な宣言を要求。今後のスケジュールについては「保安院は遠からず来ると思う。精いっぱいの言明と判断したら、連休明けを待たずに三者会談を開きたい」と述べた。また、市議選・刈羽村議選の中で運転再開に動いていることに対し市長は「これまでの展開は正副議長に報告し、各議員にも市長としての考え方を伝えてある。6号機については、最低限の説明はしているということで許されるのではないか」と述べた。
(2003/ 4/23)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。