PHOTOニュース
開催中の収蔵資料展「むかしのくらしと道具―子ども時代を支えたモノたち―」=市立博物館 (2025/01/17)
演奏者も来場者もホールの音の良さを満喫したピアノリレーコンサート=12日、アルフォーレ大ホール (2025/01/16)
郷土玩具の歴史を学びながら、三角だるまの絵付け体験を楽しんだ参加者=11日、ソフィアセンター (2025/01/15)
>>過去記事一覧
クリーンデーに市内98%の町内会参加へ
市は環境にやさしい社会を目指し、環境月間初日の6月1日、「クリーンデー柏崎」の活動を町内会の協力などで実施する。参加状況をこのほどまとめたところ、この日もしくはその前後などに実施する町内会は全市の約98%に当たる250で、子供から大人まで合わせて25,000人近くが参加する見込みだ。
クリーンデー柏崎は、全市一斉に清掃・環境美化活動を行うことによって、環境を見つめ直し、環境保全意識の向上を図ることが目的。同時に活動を通して、ポイ捨てや不法投棄などを未然に防ぎ、花と緑あふれるまちづくり推進を目指す。今年で9年目の取り組みになり、実施に向けて、市では全市の町内会に協力を呼び掛けた。7
第1日曜日の1日に予定している町内会は、全町内会の79.3%の203、その前後が18.4%の47。参加予定人数は24,649人で、このうち子供は3,310人になる。活動内容は空き缶拾い、ごみ拾い、下水溝清掃、草刈りなど。緑化活動を行う町内もある。
担当の市環境政策課では「一昨年から米山クリーン登山を行っており、この方にも協力を」と呼び掛けている。これまでと同様、取り組み終了後、各町内会から参加状況などを提出してもらう。
(2003/ 5/23)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。