PHOTOニュース
![](./photo/20250217-1.jpg)
檀信徒や地域の人たちが見守る中で、寒水荒行を行う平山住職(中央)= 市内畔屋の萬福寺 (2025/02/17)
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
![](./photo/20250214-1.jpg)
確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)
>>過去記事一覧
比角ストリートフェス楽しむ
市内比角地区コミュニティ運営協議会(関矢登会長)が19日、地区内の路上を歩行者天国にして、比角ストリートフェスティバルを行った。秋の日差しに誘われ、たくさんの人が繰り出し、楽しんだ。
同フェスは、コミセンの開館25周年を記念して、初めてセンター外で取り組んだ。地元商店街も一緒に盛り上げた。植木市、金魚すくい、たたみの製作実演、おふくろの味の総菜が出店され、模擬店、不用品販売、遊びの広場など盛りだくさん。切り絵、生け花などコミセン活動の様子も紹介された。午後からは芸能発表が行われ、大勢が特設ステージを囲んだ。
四谷2の理容業・村田誠一さん(55)、英美子さん(55)夫婦は理容室をギャラリー≠ノし、亡くなった父親が生前描いた絵画を展示した。「今までしまいっぱなしだったので、絵がかわいそうだと思っていた。予想以上に大勢の人から見てもらえ、こういう機会に飾れてよかった」とにっこり。
総勢200人のスタッフ、6,000人余りが訪れ、関矢会長は「明日への比角地区を占う きっかけになった。天の利・地の利・人の利によって、多くの成果を得た」と話した。
(2003/10/20)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。