PHOTOニュース

男子1回戦のブルボンKZ−高知県選抜。ブルボンKZは第3Pに佐藤主 将の得点で9−8とする=17日、柏崎アクアパーク (2024/03/18)


98人が新たな道へと巣立った新潟産大の卒業式=16日午前、同大講堂 (2024/03/16)


合格者の番号が張り出され、喜びに沸く受験生たち=15日午後2時ごろ、 柏崎常盤高 (2024/03/15)

>>過去記事一覧
「オグニの米つくり物語」45年ぶり再演へ

 村芝居と伝統芸能「巫女爺(みこじ)」で知られる小国町太郎丸の春まつりが17日午後7時からと18日午後0時半からの2回、新浮海神社の境内で開かれる。今年の芝居は、1959(昭和34)年に、当時の渋海中学校文化祭で演じられた「オグニの米つくり物語」。本番に向け、連日連夜の猛練習が続いている。

 脚本は市内城東2、元学校長で日本児童文芸家協会会員の牧岡孝さん(68)。同校に勤務していた牧岡さんは演劇部の顧問を務め、文化祭で生徒が演じるために書き下ろした。ストーリーは「小国の地でまだ狩猟・採集の暮らしが営まれていた時代、1人の若者が米つくりという新しい取り組みを持ち込んだ。しかし、若者と米つくりには、乗り越えなければならない大きな壁が立ちはだかる――」という内容。牧岡さんはこの物語を、神話のような雰囲気に仕立てた。

 作品は、昨年の柏崎演劇フェスティバルで、長井満・柏崎演劇研究会代表が演出し、13人の小・中学生によって44年ぶりに再演された。この劇を見ていた太郎丸村芝居の関係者が牧岡さんに小国への45年目の里帰り≠求め、今年実現した。

(2004/ 4/15)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。