PHOTOニュース
![](./photo/20250217-1.jpg)
檀信徒や地域の人たちが見守る中で、寒水荒行を行う平山住職(中央)= 市内畔屋の萬福寺 (2025/02/17)
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
![](./photo/20250214-1.jpg)
確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)
>>過去記事一覧
平山知事会見、12年間「成果も」
平山知事は3日、県内のローカル紙・ケーブルテレビなどと記者会見を行い、10月の退任を前に3期12年間を振り返り、財政再建に苦労が続いた一方で新時代の地域づくりなどに成果はあったと述べた。
知事は「12年はあっという間だった。いろいろなことがあったと数え上げれば長かったなとも思うが」と今の気持ちを表現。バブルがはじけて財政的に厳しくなり始めた時期と任期が重なったことを指摘し、「調整のための基金を順番に使いながら景気対策を含めてやってきたが、日本の景気回復が遅れ、大きな財政再建をしなければいけなくなった。そこに国の財政難が交付税の大幅カットという形で追い打ちをかけているのが今の状態だ」と説明した。
半面「北東アジア経済圏の拠点性の発揮や、新しい時代にふさわしい地域づくりを私なりに考えてやってきたので、多少ずつ成果を得られた。大地の芸術祭もそうだ」と述べ、「やり残したことはいくつもあるが」としながらも、ビッグスワン(新潟スタジアム)、道路、特別養護老人ホームなどを挙げて「達成感は8.9割」と述べた。
(2004/ 9/ 4)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。