PHOTOニュース

刈羽村スポーツ協会が表彰した特別優秀競技者=ラピカ文化ホール (2025/02/18)

檀信徒や地域の人たちが見守る中で、寒水荒行を行う平山住職(中央)= 市内畔屋の萬福寺 (2025/02/17)

ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
>>過去記事一覧
米山SA下り線レストランが新メニュー3位
東日本高速道路(NEXCO東日本)管内のサービスエリアレストランによる「新メニューコンテスト」決勝大会が2月28日、東京・新宿区内の専門学校で行われ、本県代表として出場した北陸自動車道米山サービスエリア下り線レストラン(米山観光)の「越後路御膳」が3位にあたる審査員特別賞に輝いた。
今回は「健康志向・低カロリーな郷土料理」がテーマで、同レストラン(柴野慈支配人・堀内一郎調理長)の「越後路御膳」は目の疲れを癒やすビタミン類、DHAを含む食材を厳選。アラメの煮付けをけんちん焼きにしてウナギに乗せた料理をメーンに、塩ザケのしょっから煮、豚トロのかんずり焼き、さらにレンコン入りの白玉ぜんざいをデザートとして加えた。昨年暮れの県大会で1位となり、2年連続で決勝大会に進んだ。
決勝大会は9社の料理によって競われ、中華料理の陳建一さんを委員長に、歌手の森久美子さん、サッカー解説者の武田修宏さんら10人の審査員が試食審査を行い、全国からのインターネット投票も参考にされた。
(2008/ 3/ 3)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。