PHOTOニュース
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
![](./photo/20250214-1.jpg)
確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)
![](./photo/20250213-1.jpg)
じょんのび村で初めて企画された馬そり体験=9日、市内高柳町高尾 (2025/02/13)
>>過去記事一覧
- 猿八座の人形浄瑠璃に観客堪能(2018/10/ 1)
- 市が10年ぶり、大規模地震想定の防災訓練(2018/10/ 1)
- 初の市民茶会にぎわう(2018/10/ 1)
- 台風24号最大瞬間風速21.2メートル(2018/10/ 1)
- 市展審査、入賞39点・入選280点(2018/10/ 2)
- 良寛貞心会が中村文庫に寄付(2018/10/ 2)
- 匠の技集め職人フェア7日(2018/10/ 2)
- 原酒造で新酒まつり7日に(2018/10/ 2)
- 原酒造で越路早生100%の新酒仕込みへ(2018/10/ 3)
- 市がふるさと納税で水球応援(2018/10/ 3)
- 松波でハロウイーン7日に(2018/10/ 3)
- 愛菜館で人気上昇「ゆきん子舞」(2018/10/ 3)
- 期待込め、日石町で新庁舎着工(2018/10/ 4)
- 工科大が49人に給付型の奨学金交付(2018/10/ 4)
- 柏小わくわくシアターで熱演(2018/10/ 4)
- 大人のための「絵本」講座3が6日から(2018/10/ 4)
- 「社長のたまご塾」第8期スタート(2018/10/ 5)
- 元市助役・長野茂氏が死去(2018/10/ 5)
- 全日本マスターズ陸上で85歳2人がV(2018/10/ 5)
- 市内でも赤い羽根共同募金(2018/10/ 5)
- 市展開幕、力作376点一堂に(2018/10/ 6)
- 児童生徒が科学研究発表熱心に(2018/10/ 6)
- 新米検査、コシ1等は75.8%(2018/10/ 6)
- 6日の最高気温は全国3位(2018/10/ 6)
- 水球日本選手権、ブルボンKZ男子がV奪還(2018/10/ 9)
- 「まちゼミ」32講座、10日からスタート(2018/10/ 9)
- キーンセンターで人形浄瑠璃21日(2018/10/ 9)
- フォンジェが20周年祭10日から」(2018/10/ 9)
- 市議会議長に丸山氏(2018/10/10)
- 雪シンポ11月に11年ぶり(2018/10/10)
- 光のアート「たんね」13日に(2018/10/10)
- 病院祭多彩に13日(2018/10/10)
- 市内11社と第四銀行が子ども育成に寄付(2018/10/11)
- 来春の県議選、与口氏が正式に出馬表明(2018/10/11)
- 出雲崎高創立70周年で記念式典13日(2018/10/11)
- 台風の塩害か電柱火花相次ぐ(2018/10/11)
- 松雲山荘で滝の流れ復活(2018/10/12)
- 第5次総前期基本計画で意見 (2018/10/12)
- 民謡コンクール14日に49人(2018/10/12)
- 博物館で企画展「古代三嶋郡の世界」(2018/10/12)
- 「菓子和咲スイーツ」BOX4種予約受付(2018/10/13)
- 慢性腎臓病の市民セミナー28日(2018/10/13)
- 藍古布の“柿”作品展16日から(2018/10/13)
- 食中毒予防キノコ講習17日に(2018/10/13)
- 地域医療フォーラムで人生の最期考える(2018/10/15)
- 光のアートたんねのあかりに7000人(2018/10/15)
- 水球ブルボンがパレードと祝勝会26日(2018/10/15)
- 米山甚句・三階節コンクールでのど競う(2018/10/15)
- 原惣右エ門さんがシンガポールで展示会(2018/10/16)
- コツコツ貯筋体操まつりに1000人(2018/10/16)
- 「平和展」がソフィアで17日から(2018/10/16)
- 東電サービスホールで秋のイベント20・21日(2018/10/16)
- 健康ポイント制度の早めの応募呼び掛け (2018/10/17)
- 「事業峻別」ベースに市の19年度予算編成方針(2018/10/17)
- 産大紅葉祭多彩に20・21日(2018/10/17)
- えんま祭は21日(2018/10/17)
- 行革推進委員会が市民目線で事業峻別評価 (2018/10/18)
- 松波コミセンでハロウィーン仮装パレード(2018/10/18)
- 柏崎は2年連続入賞狙い県駅伝21日に(2018/10/18)
- ボランティア連絡協が研修21日(2018/10/18)
- ブルボンが各地の小学校で花の輪運動(2018/10/19)
- 新潟病院附属校で看護の道へ戴帽式(2018/10/19)
- 伝統の民俗芸能大会アルフォーレで21日(2018/10/19)
- 柏崎友の会が友愛セール23日(2018/10/19)
- 開館5周年のキーン・センターで“近松”の世界魅了(2018/10/22)
- 民音がダンス公演をアルフォーレで来月4日(2018/10/22)
- 柏崎ライオンズが60周年記念式典(2018/10/22)
- 民俗芸能関ブロ大会で7団体が熱演(2018/10/22)
- 市認証米「米山プリンセス」第1号 (2018/10/23)
- えんま祭で十王行列にぎわう(2018/10/23)
- 東京しごとバーで柏崎のものづくり発信(2018/10/23)
- 最新機器そろえガス展27、28日(2018/10/23)
- 柏崎の“食”が勢ぞろい秋の収穫祭28日 (2018/10/24)
- 19年度公立高募集、柏崎総合は3学級に(2018/10/24)
- 産大応援ソング、学園祭で初お披露目(2018/10/24)
- シニア作品とじまん展27、28日に(2018/10/24)
- 松雲山荘ライトアップ27日から(2018/10/25)
- 原発議会サミット都内で30・31日(2018/10/25)
- 気象キャスター斉田さん講演会11月10日(2018/10/25)
- 水球ブルボンV記念で飲食店などサービス(2018/10/25)
- 水球ブルボンKZ優勝のパレード(2018/10/26)
- まちからで交流イベント11月3日(2018/10/26)
- 谷根川で待望のサケ捕獲始まる(2018/10/26)
- 菊花展がアルフォーレ屋外で11月3日から(2018/10/26)
- 刈羽の水品さん、天皇陛下に「粟」献上(2018/10/27)
- ブルボン中間決算で過去最高益を更新(2018/10/27)
- こども自然王国が冬季に本館改修工事(2018/10/27)
- かしわハンズのアイデア募集で「海のパン」最優秀(2018/10/27)
- 秋の収穫祭、3万人でにぎわう (2018/10/29)
- 米山プリンセス試食会で高い評価(2018/10/29)
- 柏崎マラソンで1464人疾走(2018/10/29)
- 中学人権作文コンクールで県優秀賞に高野さん(2018/10/29)
- CKDセミナーで糖尿病予防に関心(2018/10/30)
- 二田小と内郷小で創立40周年式典(2018/10/30)
- 池谷さんらライフセービング全日本準V(2018/10/30)
- 西山ふるさと公苑で文化・芸能発表など11月1日から(2018/10/30)
- 原発立地議会サミットで国責任要望(2018/10/31)
- 栄町の武藤さんが3000メートル競歩で1位(2018/10/31)
- 刈羽村文化祭11月3・4日に(2018/10/31)
- 博物館友の会が軽石で置物作り教室(2018/10/31)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。