PHOTOニュース
![](./photo/20250217-1.jpg)
檀信徒や地域の人たちが見守る中で、寒水荒行を行う平山住職(中央)= 市内畔屋の萬福寺 (2025/02/17)
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
![](./photo/20250214-1.jpg)
確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)
>>過去記事一覧
市内で非核・平和行進、市長もあいさつ
8月4日から広島市で開かれる原水爆禁止世界大会に向けて、非核・平和行進が20日、市内で行われた。毎年この時期に行われており、今年は柏崎地区労組会議の組合員ら約60人が参加し、大きな横断幕を先頭に核兵器廃絶などを市民にアピールした。
市民会館前で開かれた集会では主催者の原水禁柏崎地区実行委員長の斉藤昭浩・柏崎地区労議長があいさつし、「核兵器をなくそう、平和な世界をつくろうと世界中の人が運動を続けている」と述べたほか、米軍基地再編、原子力空母などに警戒感を示し、原発も含めて原子力問題の監視を訴えた。
また会田市長が来賓として初めてあいさつし、「最後までしっかり行進の目的を達成していただきたい」と述べ、非核平和都市宣言について「大勢の市民の願いがこもって初めて宣言に結びつく。こういった活動の輪が大きく広がり、柏崎が非核平和都市として声高らかに宣言ができるような状況をつくっていくことが大事」との考えを示した。
(2006/ 6/21)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。