PHOTOニュース
![](./photo/20250217-1.jpg)
檀信徒や地域の人たちが見守る中で、寒水荒行を行う平山住職(中央)= 市内畔屋の萬福寺 (2025/02/17)
![](./photo/20250215-1.jpg)
ガルルのスキー場感謝祭でスノーラフティングを楽しむ来場者=11日、市内高柳町岡野町 (2025/02/15)
![](./photo/20250214-1.jpg)
確定申告の時期、スマホ申告の便利さをPRする作品と柏高書道部。左は伊藤署長=柏崎税務署 (2025/02/14)
>>過去記事一覧
- 柏崎の最高路線価は今年も駅前2(2005/ 8/ 1)
- 赤れんが棟保存目指し市民運動(2005/ 8/ 1)
- 交通死亡事故多発で非常事態宣言(2005/ 8/ 2)
- 全国ソフトバレー・ファミリーフェスに田尻(2005/ 8/ 2)
- 刈羽村CATVが本格供用(2005/ 8/ 3)
- 柏崎ナイター野球大会が開幕(2005/ 8/ 3)
- 赤れんが棟を愛する会「取り壊し延期を」(2005/ 8/ 4)
- 柏崎原発5号機自動停止は弁不具合を誤判断(2005/ 8/ 4)
- 大泉寺観音堂の屋根ふき替え終わる(2005/ 8/ 5)
- 赤れんが棟問題、新日石と再度協議へ(2005/ 8/ 5)
- 柏崎港の貨物量、昨年はほぼ横ばい(2005/ 8/ 6)
- ゴルフの高野君、全国大会へ3連続(2005/ 8/ 6)
- コミセンと高柳町事務所に非常用発電機(2005/ 8/ 8)
- 赤れんが棟保存へ署名(2005/ 8/ 8)
- 9月11日に総選挙、2区は今のところ3氏出馬(2005/ 8/ 9)
- 夏休み写生大会に204人(2005/ 8/ 9)
- 合併記念し「灯りの夜まつり」15日に(2005/ 8/10)
- 刈羽村CATV開局、愛称「ミルフォ」(2005/ 8/10)
- 地域医療の課題が懇談会で浮き彫り(2005/ 8/11)
- 「北」経済制裁求め7千人が集会(2005/ 8/11)
- KASIXに県外遠方から視察続く(2005/ 8/12)
- お盆迎える花市にぎわう(2005/ 8/12)
- 新市の高齢化率は25.2%(2005/ 8/13)
- 柏崎ぶどう村がシーズンに(2005/ 8/13)
- ふるさとまつりで絵あんどんなど楽しむ(2005/ 8/16)
- 鯖石川増水で初の避難準備情報(2005/ 8/16)
- 柏崎地域の法人2税、2年連続増加だが・・・(2005/ 8/17)
- 田沢の奉納相撲に沸く(2005/ 8/17)
- 5コース設け、市民大学が9月開講(2005/ 8/18)
- 映画「貝の耳」海外で高い評価(2005/ 8/18)
- 柏崎市への普通交付税、県内最大の伸び率(2005/ 8/19)
- ぶどう村の「桃」ワイン好評発売(2005/ 8/19)
- 心一つに歌い継ぐ「野ばら会」が60周年記念演奏会(2005/ 8/20)
- 西山で里山復活願い「のろし」上げる(2005/ 8/20)
- 草生水まつりで石油故事を華やかに(2005/ 8/22)
- 柏崎で震度4、2人けが(2005/ 8/22)
- 県農村アメニティコンクールで別俣が最優秀(2005/ 8/23)
- 石井神社大祭で9月に「風の盆」(2005/ 8/23)
- 管内高卒者の離職率が全国・県より高い傾向(2005/ 8/24)
- トライウォークの参加を呼び掛け(2005/ 8/24)
- 県内トップ切り新米検査(2005/ 8/25)
- 学校農業クラブ大会で金子さんが全国へ(2005/ 8/25)
- 米山ICの利用が29%減(2005/ 8/26)
- 高校ダイビング全国大会で月橋君が4種目優勝(2005/ 8/26)
- 石地漁港海岸整備、最終年度を市引き継ぐ(2005/ 8/27)
- 演奏と読み聞かせで中越地震ケア(2005/ 8/27)
- トラブル隠し発覚から3年、柏崎原発で集会(2005/ 8/29)
- 野薔薇会60周年の歌声が胸を打つ(2005/ 8/29)
- 衆院選スタート、2区は3氏立候補(2005/ 8/30)
- ぎおんまつりの課題は検討委へ(2005/ 8/30)
- 市会の補正予算案に市街地治水対策計画策定(2005/ 8/31)
- 高柳中が西関東吹奏楽コンクールへ(2005/ 8/31)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。