PHOTOニュース
演奏者も来場者もホールの音の良さを満喫したピアノリレーコンサート=12日、アルフォーレ大ホール (2025/01/16)
郷土玩具の歴史を学びながら、三角だるまの絵付け体験を楽しんだ参加者=11日、ソフィアセンター (2025/01/15)
県産ブランドイチゴ「越後姫」を収穫するファームくじらなみのスタッフ=14日、市内鯨波 (2025/01/14)
>>過去記事一覧
- 期待込め、植木組など多くの企業で入社式(2022/ 4/ 1)
- 柏崎原発火災報知器3595個メーカーが不正(2022/ 4/ 1)
- 新「西山コミセン」始動(2022/ 4/ 1)
- 死亡事故受け、米山SAで緊急啓発広報(2022/ 4/ 1)
- 市内2大学、期待託し入学式(2022/ 4/ 4)
- 夢の森公園の菜の花畑にPR看板(2022/ 4/ 4)
- さくらまつり西山ふるさと公苑で9日(2022/ 4/ 4)
- 宿泊付きデイ「i・ホームたつか」完成(2022/ 4/ 4)
- 小・中校入学式、新たな学校生活に1148人(2022/ 4/ 5)
- 春の全国交通安全運動6日から(2022/ 4/ 5)
- キーン・センターロビー展で「篆刻と写真展」(2022/ 4/ 5)
- 鋼進が三井田金物店を事業継承(2022/ 4/ 5)
- 市長会見、新型コロナワクチン現役世代の接種を(2022/ 4/ 6)
- 東北電力ネットが電柱で健康増進企画(2022/ 4/ 6)
- 県の安全運転実践運動で市内3事業所を表彰(2022/ 4/ 6)
- 市広報の表記横書きに(2022/ 4/ 6)
- 柏刈小中学校で春の日浴び入学式(2022/ 4/ 7)
- 後見制度の充実目指し権利擁護センター開設(2022/ 4/ 7)
- 「元気なまち」成果報告9日にまちから(2022/ 4/ 7)
- 市内でソメイヨシノ咲き始める(2022/ 4/ 7)
- 新名称「二十歳のつどい」5月3日に(2022/ 4/ 8)
- キーンさんしのび写真で特別企画展(2022/ 4/ 8)
- 感染症禍、旅行業4社が市に支援要望(2022/ 4/ 8)
- 市が次世代技術研修会28日(2022/ 4/ 8)
- 鳥獣被害防止へ「対策実施隊」結成(2022/ 4/ 9)
- 新型ウイルス感染対策求め、事業所説明会(2022/ 4/ 9)
- 博物館で「森」をテーマに展示(2022/ 4/ 9)
- 柏崎ライオンズが不要のこいのぼり提供呼び掛け(2022/ 4/ 9)
- まちづくりの実践、成果報告会に5団体(2022/ 4/11)
- ソメイヨシノ一気に見頃、赤坂山はほぼ満開(2022/ 4/11)
- ジュニア陸上教室始まる(2022/ 4/11)
- 市教育委員会エイジレスコースで受講募集(2022/ 4/11)
- 市職員の新沢さん、「都市構造可視化」で優秀賞(2022/ 4/12)
- 柏陽鋼機が健康経営で快挙(2022/ 4/12)
- 植物友の会が今年もガーデン巡り(2022/ 4/12)
- ソフィアで「大人のための絵本の時間」16日(2022/ 4/12)
- 住まい快適リフォーム補助金申請18日から受け付け(2022/ 4/13)
- 小泉元首相講演、柏崎でも中継(2022/ 4/13)
- 刈羽村で桃の花見フェス17日に(2022/ 4/13)
- ウォーターポロ柏崎、理事長に松原氏(2022/ 4/13)
- 科学技術論文コンクールで工科大生が最優秀(2022/ 4/14)
- 参院の議席奪回へ自民柏崎が決起集会(2022/ 4/14)
- コレビレで春季展5月15日まで(2022/ 4/14)
- 飯塚邸で「つるし雛飾り」19日から(2022/ 4/14)
- 市学区等審議会第1回会合で再編方針諮問(2022/ 4/15)
- 柏崎原発7号機フィルターベント、配管接続部で不適合(2022/ 4/15)
- 市議会が市民と意見交換会27日(2022/ 4/15)
- 柏崎JCが感謝・希望のメッセージ募集(2022/ 4/15)
- 市再生協議会で地域農業振興へ意識共有(2022/ 4/16)
- 柏崎マリンスポ協が本格シーズン前に海岸清掃(2022/ 4/16)
- 里山ネット総会で「カキツバタ日本一に」(2022/ 4/16)
- 潮風公園でウオーク21日から(2022/ 4/16)
- 「社長のたまご塾」受講者を募集(2022/ 4/18)
- 市民活動運営会議が「夢の森」へ協力一丸(2022/ 4/18)
- 谷根のハナモモ、里山を深紅に(2022/ 4/18)
- ち〜む・わ主催のコンサート多くを感銘(2022/ 4/18)
- 県内トップ切り「葉月みのり」田植え(2022/ 4/19)
- 夢の森公園、菜の花畑は春の装い(2022/ 4/19)
- 市内陸上シーズン幕開け(2022/ 4/19)
- 「夕海」が23日から再開(2022/ 4/19)
- 「デザインコンペ燕」大賞に市内の高橋さん(2022/ 4/20)
- 再稼働反対の知事目指し、片桐氏励ます会(2022/ 4/20)
- 飯塚邸でつるし雛飾りと、新緑とコラボ(2022/ 4/20)
- 高田地区の美術サークルが作品展22日から(2022/ 4/20)
- 高齢者の運動不足解消へ「健康クラブ」(2022/ 4/21)
- 国際彫刻コンクール、伊藤剰さん入選(2022/ 4/21)
- 博物館で春季企画展「柏崎の甕と壷」(2022/ 4/21)
- 野外おんがく堂出演・出店を募集(2022/ 4/21)
- 企業版ふるさと納税、首都圏のエネ会社が寄付(2022/ 4/22)
- 鯨波小児童、地域住民からハナモモへの思い聞く(2022/ 4/22)
- キーンセンターで映像ライブラリー24日(2022/ 4/22)
- 産大「東洋史」ユーラシア財団が助成(2022/ 4/22)
- 今春高校卒業生、大学進学が44.2% (2022/ 4/23)
- 市労連、初の女性会長に清水さん(2022/ 4/23)
- 観光誘客期待込め「夕海」再開(2022/ 4/23)
- 中国蘭展西山で29日から(2022/ 4/23)
- 柏崎JCが感謝・希望の明かりイベント(2022/ 4/25)
- 松美町でこいのぼり飾り付け(2022/ 4/25)
- 市地区体協連絡協、功労の4人たたえる(2022/ 4/25)
- アクアパークで「こどもまつり」5月5日に(2022/ 4/25)
- 市が海の大花火大会、えんま市開催を決定(2022/ 4/26)
- 市内鵜川でミズバショウ見頃(2022/ 4/26)
- コレビレで「蚤の市」29・30日(2022/ 4/26)
- こども自然王国であそびフェスタ(2022/ 4/26)
- 夢の森・かきつばた苑の看板除幕式(2022/ 4/27)
- 東電原子力立地本部長・福田氏が抱負(2022/ 4/27)
- 春の高校野球県大会28日開幕(2022/ 4/27)
- ソフィアセンターで土曜日の映画会30日(2022/ 4/27)
- 規制委が対テロ不備で中間報告(2022/ 4/28)
- 春の褒章に間嶋石材会長・間島務さん(2022/ 4/28)
- じょんのび村でGW企画多彩(2022/ 4/28)
- 「旅サポ」が介助お手伝い(2022/ 4/28)
- 3年ぶり海の大花火大会、関係者ら期待(2022/ 4/30)
- 春の叙勲、柏崎は2人(2022/ 4/30)
- 夢の森公園に今年もこいのぼり(2022/ 4/30)
- 中国ラン展、西山ふるさと公苑で5月8日まで(2022/ 4/30)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。