PHOTOニュース
演奏者も来場者もホールの音の良さを満喫したピアノリレーコンサート=12日、アルフォーレ大ホール (2025/01/16)
郷土玩具の歴史を学びながら、三角だるまの絵付け体験を楽しんだ参加者=11日、ソフィアセンター (2025/01/15)
県産ブランドイチゴ「越後姫」を収穫するファームくじらなみのスタッフ=14日、市内鯨波 (2025/01/14)
>>過去記事一覧
- 芸術の秋、第65回市展で力作一堂に(2022/10/ 1)
- 東電が柏崎原発改善措置の報告書来春以降提出へ(2022/10/ 1)
- 西山町大津で巨大なもみ殻アート(2022/10/ 1)
- 市内堀で彼岸花見頃(2022/10/ 1)
- 期待込めリーダー塾第5期生の修了式(2022/10/ 3)
- 高柳「狐の夜祭り」4年ぶりに9日(2022/10/ 3)
- 防災士養成講座11月に(2022/10/ 3)
- しんきん杯学童野球、枇杷島が頂点(2022/10/ 3)
- 民間チームが移住・定住施策提案書提出(2022/10/ 4)
- 学校給食甲子園、地場産献立で高橋さん県代表(2022/10/ 4)
- コレビレで「蚤の市」8・9日に(2022/10/ 4)
- キノコの再発見教室9日(2022/10/ 4)
- 市長会見で松雲山荘ライトアップに合わせ紅葉ダイニング(2022/10/ 5)
- 由香里の映画「天上の花」完成披露試写会来月27日(2022/10/ 5)
- 親子で森林ウオーキング参加者募集(2022/10/ 5)
- 柏刈小学親善陸上3年ぶりに(2022/10/ 5)
- 新潟病院で特定行為2期生修了式(2022/10/ 6)
- 西山の長嶺大池でハス刈り(2022/10/ 6)
- 元プロ棋士で投資家の桐谷さん講演(2022/10/ 6)
- ごぜ唄公演3年ぶり23日に(2022/10/ 6)
- 推進会議で「歯周病」受診率など課題(2022/10/ 7)
- 市議会で21年度決算を認定(2022/10/ 7)
- 東電と市消防、地下道火災想定で訓練(2022/10/ 7)
- 青海川のコレビレで秋季展多彩に(2022/10/ 7)
- JA柏崎臨時総代会、中越地区4JAの合併承認(2022/10/ 8)
- パラ卓球日本代表が産大卓球部と練習(2022/10/ 8)
- 珍しい白い彼岸花咲く(2022/10/ 8)
- 高柳山中でクマ目撃(2022/10/ 8)
- はなまる大産業まつり15・16日(2022/10/11)
- 高柳で「狐の夜祭り」幻想的に(2022/10/11)
- 「身寄りなしの人」への支援テーマに多職種合同研修会(2022/10/11)
- 海生研一般公開22日(2022/10/11)
- 21年度の消費者相談526件(2022/10/12)
- 柏崎日本海ライオンズが結成30周年記念式典(2022/10/12)
- 音楽の不思議で狂言の世界来月19日(2022/10/12)
- 大人のための絵本の時間15日に(2022/10/12)
- 「まちゼミ」26講座開設14日から(2022/10/13)
- 貞心尼没後150年秋季企画展15日から (2022/10/13)
- 松波コミセン、ハロウィーンの仮装でにぎわう(2022/10/13)
- 市民合唱団が“定演”16日に(2022/10/13)
- 拉致被害者・蓮池さん帰国20年(2022/10/14)
- 市の23年度予算編成方針まとまる(2022/10/14)
- 柏崎原発、タービン設備の点検開始(2022/10/14)
- 科学研究発表熱心に28テーマ(2022/10/14)
- 秋晴れ!大産業まつりにぎわう(2022/10/15)
- 西川正純氏お別れの会来月4日(2022/10/15)
- 文化協会が今井正舟さんら特別表彰(2022/10/15)
- キノコ再発見教室で正しい知識(2022/10/15)
- 社長のたまご塾15期スタート(2022/10/17)
- コツコツ貯筋体操まつりに500人(2022/10/17)
- 県駅伝、柏崎は8位(2022/10/17)
- ハコニワ2周年祭29・30日(2022/10/17)
- 新潟病院で特定行為研修第3期生入講式(2022/10/18)
- 市農業委員会が市長に意見書(2022/10/18)
- 谷根川、サケの捕獲始まる(2022/10/18)
- 比角ストリートフェス多彩に23日(2022/10/18)
- 石巻市と災害時応援協定を締結(2022/10/19)
- 市特別職報酬等審議会1.7%引き上げ答申(2022/10/19)
- 山波農場が柏崎産コシ香港へ輸出(2022/10/19)
- 柏崎の食一堂に「秋の収穫祭」(2022/10/19)
- 食育推進会議で「朝食摂取」重点課題(2022/10/20)
- 半田コミセンが40周年記念式典(2022/10/20)
- 市総合福祉センターのふれあい相談に319件(2022/10/20)
- 「相続」テーマに市民向け研修来月16日(2022/10/20)
- 森林組合が初の「新月伐採」研修(2022/10/21)
- 松波の里が創立40周年祝う(2022/10/21)
- フィギュア男子2人が全国、東日本大会へ駒(2022/10/21)
- 新酒まつり原酒造で30日(2022/10/21)
- 秋の収穫祭で柏崎の“食”満喫(2022/10/24)
- 二つの酒蔵会場に「柏崎学」シンポ来月2回(2022/10/24)
- 新潟病院附属看護学校で戴帽式(2022/10/24)
- 3年ぶり鯖石ロードレースに200人(2022/10/24)
- 谷根川さけの森づくり活動で桜の苗木植樹(2022/10/25)
- 青年工業クラブが創立50周年式典(2022/10/25)
- 南条で歴史伝える看板リニューアル(2022/10/25)
- 県芸展、柏刈12人が入賞・入選(2022/10/25)
- 松雲山荘で紅葉ライトアップ29日から(2022/10/26)
- 柏崎商議所、西川会頭が5期目続投へ(2022/10/26)
- 柏崎原発事故想定し、児童引き渡し訓練(2022/10/26)
- アクアパークのアイスリンク30日から(2022/10/26)
- 「写真で見る椎谷の100年 人物・生活編」出版(2022/10/27)
- 柏高野球部120年を祝い記念式典(2022/10/27)
- 小学生もおけさ柿の収穫体験(2022/10/27)
- 「西山の自然」写真コンテスト締め切り31日まで(2022/10/27)
- 原発立地議会サミットで避難計画など課題議論(2022/10/28)
- 柏崎市保育事業協会設立40年祝う(2022/10/28)
- 選手村使用の柏崎産杉をベンチやスツールに(2022/10/28)
- 柏崎友の会が和服リメーク展(2022/10/28)
- 柏崎原発事故想定、広域避難の流れ確認(2022/10/29)
- 貞心尼没後150年、博物館で企画(2022/10/29)
- 市内出身の関根さん、戦争悲話「流転の一葉」出版(2022/10/29)
- 初の空き家セミナー12月10日に(2022/10/29)
- 柏崎マラソン、県内ランナー健脚競う(2022/10/31)
- 日中青少年交流5年ぶりオンラインで(2022/10/31)
- 県原発「三つの検証」県民説明会を4カ所で(2022/10/31)
- にしやま新そば祭り11月3日(2022/10/31)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。