PHOTOニュース
年始のあいさつで桜井市長(右)と面会した東京電力の小早川智明社長(左手前)=22日、市役所 (2025/01/23)
小学生を対象に行われたブルボンKZの水球体験会=19日、柏崎アクアパー ク (2025/01/22)
年始のあいさつで花角知事(右)と面会した東電の小林喜光会長(左から2人目)と小早川智明社長(左)=21日午前、県庁 (2025/01/21)
>>過去記事一覧
- ACPプロジェクトで講演会18日(2022/ 6/ 1)
- 移住・定住パートナーチーム始動(2022/ 6/ 1)
- 人権擁護委員の日で二中、早朝啓発(2022/ 6/ 1)
- ナイター野球の参加受付始まる(2022/ 6/ 1)
- コミセン50年記念式典アルフォーレで29日(2022/ 6/ 2)
- 新型コロナワクチン4回目接種7月1日から(2022/ 6/ 2)
- 原発地域の会、非常用発電機不具合で所長見解(2022/ 6/ 2)
- 北信越学生空手道大会で産大2選手が快挙(2022/ 6/ 2)
- 柏崎商議所が三井住友海上と包括連携(2022/ 6/ 3)
- まちゼミで、東北電力と年頭屋茶舗がコラボ(2022/ 6/ 3)
- 「市吹」定期演奏会11日に(2022/ 6/ 3)
- 西山軽トラ市5日にふるさと公苑(2022/ 6/ 3)
- 環境にやさしい社会へ各地でクリーンデー(2022/ 6/ 6)
- 市議会定例会気、補正予算案など提出(2022/ 6/ 6)
- 県原発避難委、被ばく予測巡り議論(2022/ 6/ 6)
- 南中で認知症サポーター養成講座(2022/ 6/ 6)
- 合併に向け、3商工会が基本協定に調印(2022/ 6/ 7)
- 幻の高級魚「アラ」の料理13店舗で(2022/ 6/ 7)
- 夢の森15周年でカキツバタのカウントイベント(2022/ 6/ 7)
- 市が緑のカーテン参加募集(2022/ 6/ 7)
- サポセンの渡辺さん考案「日常持ち歩きセット」(2022/ 6/ 8)
- 猿八座「説経をぐり」キーン・センターで12日(2022/ 6/ 8)
- 教科書展示会を柏刈2会場で10日から(2022/ 6/ 8)
- 米山プリンセス酒瓶入りに(2022/ 6/ 8)
- 創業150年の店が終止符(2022/ 6/ 9)
- 市会の一般質問、原発問題で市長(2022/ 6/ 9)
- 柏崎小児童が高齢者宅へ「えんま市」弁当(2022/ 6/ 9)
- 栃ヶ原ダムでカヌーまつり7月2・3日(2022/ 6/ 9)
- 新潟産大でAI活用し人材育成(2022/ 6/10)
- 市会の一般質問、地域エネ会社で市長答弁(2022/ 6/10)
- ムエタイで市内の福田さん王者に(2022/ 6/10)
- キーン・センターで手作り人形展19日まで(2022/ 6/10)
- 3年ぶり伝統のえんま市(2022/ 6/11)
- 参院選比例代表れいわ新選組に蓮池透氏(2022/ 6/11)
- なつかしのえんま市、市民プラザで16日まで(2022/ 6/11)
- 西山で軽トラ市にぎわう(2022/ 6/11)
- 学区等審議会、再編方針の小・中校全体計画で意見(2022/ 6/13)
- 柏崎信金ウインドーに楽しい絵を展示(2022/ 6/13)
- 小学生バド県予選、柏崎ジュニア団体で初V(2022/ 6/13)
- 潮風公園でウオーク16日(2022/ 6/13)
- 伝統「えんま市」始まる(2022/ 6/14)
- えんま市でサーカス32年ぶり(2022/ 6/14)
- 門出ファンクラブが総会(2022/ 6/14)
- 海の大花火大会、切手に(2022/ 6/14)
- えんま市初日の人で9万9490人(2022/ 6/15)
- 市会協議会、柏崎バイパス進ちょく状況報告(2022/ 6/15)
- 松波コミセンで「海アート」(2022/ 6/15)
- 「大人のための絵本の時間。」18日にソフィア(2022/ 6/15)
- えんま市連日大にぎわい(2022/ 6/16)
- 市会協議会、田尻保育園を基幹園に(2022/ 6/16)
- 比角地区の防犯委員ら、えんま市で見守り(2022/ 6/16)
- レクゲームでフレイル予防を26日(2022/ 6/16)
- 道の駅「風の丘米山」再整備へ基本協定締結(2022/ 6/17)
- 衆院選新区割り勧告、柏崎は「新4区」(2022/ 6/17)
- えんま市の人出28万人(2022/ 6/17)
- 一中生徒会がえんま市の清掃活動(2022/ 6/17)
- 市の21年度決算見込み実質収支27億円黒字(2022/ 6/18)
- キーン・センター柏崎で猿八座公演(2022/ 6/18)
- 中鯖石運動会で聖火ランナー花添える(2022/ 6/18)
- 広田奈緒さんがナイトライブ(2022/ 6/18)
- 地域防災力向上へ水害訓練(2022/ 6/20)
- 青少年育成市民会議、地域の見守り活動強化(2022/ 6/20)
- 半田小児童が農楽校で川辺の観察(2022/ 6/20)
- ハコニワで自然と遊ぼうイベント25日(2022/ 6/20)
- アグリー本間さん、「野菜サミット」で金(2022/ 6/21)
- 市会、補正予算案など可決(2022/ 6/21)
- 動植物スケッチ・写真展博物館で26日まで(2022/ 6/21)
- 幻想的にホタル観察会(2022/ 6/21)
- 参院選、新潟選挙区は4人立候補(2022/ 6/22)
- ACP講演会で在宅医療考える(2022/ 6/22)
- 柏崎中央ロータリー20周年記念式典25日(2022/ 6/22)
- 市内10店舗でビーチマネー取り扱い(2022/ 6/22)
- 柏刈でタマネギ収穫期(2022/ 6/23)
- 参院選、立候補は4人で確定(2022/ 6/23)
- 情緒豊か「祇園八十八燈」協賛呼び掛け(2022/ 6/23)
- シニア合唱団4年ぶりコンサート26日(2022/ 6/23)
- 規格外枝豆でスイーツ新メニュー(2022/ 6/24)
- 4JAの新名称は「えちご中越」(2022/ 6/24)
- 高校野球新潟大会に71チーム(2022/ 6/24)
- 比角七夕まつり7月2日(2022/ 6/24)
- 学区等審議会、再編方針へ意見、要望(2022/ 6/25)
- コミセン50周年式典アルフォーレで29日(2022/ 6/25)
- 原惣右エ門さんが日本工芸会賞(2022/ 6/25)
- 北信越高校陸上、柏崎が3種目でV(2022/ 6/25)
- かがり火たかれ、綾子舞優美に上演(2022/ 6/27)
- 国際化協会で「笹団子づくり」」楽しく(2022/ 6/27)
- 市民後見人養成講座7月から(2022/ 6/27)
- ちぎり絵展7月1日からソフィア(2022/ 6/27)
- ハコニワだい2弾、7月1日にオープン(2022/ 6/28)
- 柏崎あい・あーるエナジー、年度内電力販売見合わせ(2022/ 6/28)
- 歯の健診に親子ら114組(2022/ 6/28)
- 北陸地方が梅雨明け(2022/ 6/28)
- 5代晴雲工房、新作酒器「HANABI」2022(2022/ 6/29)
- 柏崎原発核防護不備問題で規制庁が「行動観察」(2022/ 6/29)
- 佐藤さんが黄緑色に輝く流星撮影(2022/ 6/29)
- 刈羽小児童が砂丘桃PRへメッセージ(2022/ 6/29)
- コミセン50年記念式典、さらに地域活動推進(2022/ 6/30)
- JIA卒業設計コン、北沢さん学生日本一(2022/ 6/30)
- 建設業成年部会がごみ持ち帰り看板(2022/ 6/30)
- 市消防団が研究大会(2022/ 6/30)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。