PHOTOニュース
年始のあいさつで桜井市長(右)と面会した東京電力の小早川智明社長(左手前)=22日、市役所 (2025/01/23)
小学生を対象に行われたブルボンKZの水球体験会=19日、柏崎アクアパー ク (2025/01/22)
年始のあいさつで花角知事(右)と面会した東電の小林喜光会長(左から2人目)と小早川智明社長(左)=21日午前、県庁 (2025/01/21)
>>過去記事一覧
- 市功労者表彰、15個人・11団体たたえる(2022/ 7/ 1)
- 最高路線価、24年連続で下落(2022/ 7/ 1)
- 中央ロータリー、20周年の歩み祝う(2022/ 7/ 1)
- “海で水球”柏崎港で9日(2022/ 7/ 1)
- 観光協会が海のにぎわいと安全へ祈願祭(2022/ 7/ 4)
- 刈羽村新診療所の建築着工(2022/ 7/ 4)
- 比角地区で「七夕まつり」9日まで(2022/ 7/ 4)
- 栃ヶ原ダムでカヌーまつり(2022/ 7/ 4)
- 専門家会議で子育て支援へ意見(2022/ 7/ 5)
- 東北電杯ミニバス支部予選で柏崎勢アベック優勝(2022/ 7/ 5)
- キーン・センターで「クレデンザ愉しむ会」10日(2022/ 7/ 5)
- アルフォーレでサイン色紙・ポスター展6日から(2022/ 7/ 5)
- 市長会見、郊外5地域で花火打ち上げ(2022/ 7/ 6)
- 新型コロナワクチン、接種希望者早めに(2022/ 7/ 6)
- 海や山など柏崎の魅力楽しむ自転車ツアー(2022/ 7/ 6)
- 北信越国体、県選手団に柏崎勢水球など出場(2022/ 7/ 6)
- 市P連合講演会で読書の大切さを(2022/ 7/ 7)
- 柏崎原発核防護不備で知事考え(2022/ 7/ 7)
- シルバー人材総会で「会員増強第一」(2022/ 7/ 7)
- 柏崎活弁公演17日に(2022/ 7/ 7)
- 参院選、事実上の一騎打ちに審判へ(2022/ 7/ 8)
- 地域懇談会27日から(2022/ 7/ 8)
- 枇杷島小、市野新田ダムを見学(2022/ 7/ 8)
- 夕暮れ時間帯に市民ウオーキング(2022/ 7/ 8)
- 安倍元首相撃たれ死亡(2022/ 7/ 9)
- 市会総務協議会、障がい者雇用で修正(2022/ 7/ 9)
- 椎谷の移住者らサウナ開業(2022/ 7/ 9)
- インターハイ卓球、産附女子団体8強へ照準(2022/ 7/ 9)
- 参院選、自民・小林氏が初当選(2022/ 7/11)
- 書の道一筋40年の今井さんが個展16日から(2022/ 7/11)
- 西山の自然題材に第1回写真コンテスト(2022/ 7/11)
- アルフォーレロビーコンサート出演者募集(2022/ 7/11)
- 市IoT推進ラボが2つの講座スタート(2022/ 7/12)
- 海で水球、迫力プレーに拍手沸く(2022/ 7/12)
- 柏崎ナイター野球開幕(2022/ 7/12)
- まちから夏祭り16日(2022/ 7/12)
- 中越沖地震15年、復興に感謝し、自主防災訓練(2022/ 7/13)
- 池田県議が今期で引退へ(2022/ 7/13)
- 全市一斉シェイクアウト訓練15日(2022/ 7/13)
- 刈羽村で「福ふくフェス」16日に (2022/ 7/13)
- 食を通じ防災・減災対策へ関係者検討会(2022/ 7/14)
- 高校生各ブース巡り、企業説明会熱心に(2022/ 7/14)
- 柏崎原発テロ対策施設で規制委審査書案を了承(2022/ 7/14)
- シルバー人材とロングランコラボで新商品コロッケ(2022/ 7/14)
- 市内各所でシェイクアウト訓練1万6千人(2022/ 7/15)
- 安倍元首相悼み献花台と記帳台21日まで(2022/ 7/15)
- 伝統の稻虫送り、中鯖石佐之久でも(2022/ 7/15)
- 懐かしの映画「チャップリンの独裁者」19日(2022/ 7/15)
- 中越沖地震15年、番神堂で慰霊祭(2022/ 7/16)
- 来春の県議選、笠原氏が出馬表明(2022/ 7/16)
- 来年公演カンタータ合唱練習開始(2022/ 7/16)
- 今井正舟さんが40周年個展(2022/ 7/16)
- 学区再編方針巡り対象校で意見拝聴会(2022/ 7/19)
- 市会随時会議、物価高騰で緊急対策(2022/ 7/19)
- お仕事体験塾で10ブース、来月開催へ(2022/ 7/19)
- 高校野球新潟大会で市内校姿消す(2022/ 7/19)
- 拉致問題完全解決へ3市の首長が連絡会(2022/ 7/20)
- 矢田の耕作放棄地でハスの花見頃(2022/ 7/20)
- 親子おさかな料理参加募集21日まで(2022/ 7/20)
- 食のたんけん親子ツアー来月3日に(2022/ 7/20)
- 介護運営協議会、人材確保が課題(2022/ 7/21)
- JA産枝豆が出荷最盛期(2022/ 7/21)
- 博物館で夏季収蔵資料展23日から(2022/ 7/21)
- 八坂神社で提灯飾りや花火打ち上げ(2022/ 7/21)
- ぎおん柏崎まつり海の大花火大会26日夜に(2022/ 7/22)
- マーチング24日にアルフォーレ(2022/ 7/22)
- インターハイへ市スポーツ協会が激励会(2022/ 7/22)
- 「海藻マルシェ」市役所で25日(2022/ 7/22)
- 高速道米山トンネル強度向上へ工事(2022/ 7/23)
- 映画「めぐみへの誓い」上映会」8月6日(2022/ 7/23)
- コレビレで夏季展多彩(2022/ 7/23)
- サポセンが「整理収納」講演会を8月7日(2022/ 7/23)
- 学区等再編方針で意見拝聴会(2022/ 7/25)
- 3年ぶりにマーチングパレード (2022/ 7/25)
- 県教委、高校再編計画で常盤1学級減(2022/ 7/25)
- アヤコラボ、クッキー詰め合わせ販売へ(2022/ 7/25)
- 郊外5地域で花火打ち上げ(2022/ 7/26)
- 柏崎原発対テロ不備、第三者委員会が東電に報告書(2022/ 7/26)
- 高校生の「総文」、柏高、翔洋から4人(2022/ 7/26)
- 野外アート霜田邸庭園で31日から(2022/ 7/26)
- 海の大花火大会に15万4000人 (2022/ 7/27)
- 22年度交付税、柏崎市に66億円(2022/ 7/27)
- 博物館で収蔵資料展来月21日まで(2022/ 7/27)
- インターハイに男女ハンドボール(2022/ 7/27)
- 「第5次総」前期計画進行管理に意見(2022/ 7/28)
- リケンと日本ピストンリングが経営統合(2022/ 7/28)
- 高柳地区皮切りに地域懇談会(2022/ 7/28)
- 高柳山中産メロン、30日から直売(2022/ 7/28)
- 市内2カ所でオフサイト型太陽光発電整備へ(2022/ 7/30)
- 学区等審議会はグループ討議の段階へ(2022/ 7/30)
- 県などが原発事故時のモニタリング訓練(2022/ 7/30)
- ソフィアで真夏の夜の映画上映会(2022/ 7/30)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。