PHOTOニュース
演奏者も来場者もホールの音の良さを満喫したピアノリレーコンサート=12日、アルフォーレ大ホール (2025/01/16)
郷土玩具の歴史を学びながら、三角だるまの絵付け体験を楽しんだ参加者=11日、ソフィアセンター (2025/01/15)
県産ブランドイチゴ「越後姫」を収穫するファームくじらなみのスタッフ=14日、市内鯨波 (2025/01/14)
>>過去記事一覧
- 地域、企業挙げて「よしやぶ川」美化活動(2022/ 8/ 1)
- 拉致問題の解決求め上映会6日に(2022/ 8/ 1)
- 松波2の霜田邸庭園で野外アート(2022/ 8/ 1)
- 小学生フットサル、柏崎から3人全国へ(2022/ 8/ 1)
- 十三代目長兵衛に「絵本蔵 松涛」再オープン(2022/ 8/ 2)
- 随時会議で一般会計補正予算案可決(2022/ 8/ 2)
- 部活の地域移行 野球でも(2022/ 8/ 2)
- キーン・センターロビー展で日本画展7日から(2022/ 8/ 2)
- 市長会見、健康サポートカンパニー制度発表 (2022/ 8/ 3)
- 市が重点項目41を国に要望(2022/ 8/ 3)
- 半田小児童の「俳句歳時記」製作(2022/ 8/ 3)
- 北信越国体選手団が決定(2022/ 8/ 3)
- 市がフレイル予防に「骨筋ポイント」(2022/ 8/ 4)
- 平和へ願い込め原爆ぬり絵展ソフィアで(2022/ 8/ 4)
- 満州柏崎村の塔、6日から献花台(2022/ 8/ 4)
- アルフォーレでピアノ演奏体験募集(2022/ 8/ 4)
- 極限下の地震計開発へ工科大で実験(2022/ 8/ 5)
- 小中教員が地元産米粉でクッキー作り(2022/ 8/ 5)
- 高柳リレーマラソン参加募集(2022/ 8/ 5)
- 長寿動物や飼育者表彰の候補募集(2022/ 8/ 5)
- 「健康づくり宣言」事業所を募集(2022/ 8/ 6)
- 桜井市長ら、満州柏崎村の塔へ慰霊に献花(2022/ 8/ 6)
- 親子おさかな料理でプロからこつ学ぶ(2022/ 8/ 6)
- 高校野球、市内校レ別底上げへ強化試合(2022/ 8/ 6)
- 市の高齢化率上昇34.8%(2022/ 8/ 8)
- 映画上映会で拉致への怒り(2022/ 8/ 8)
- インターハイ陸上、男子200で木村が3位(2022/ 8/ 8)
- 世界のトップリーダー像、講演で語る(2022/ 8/ 8)
- 越後バナーナのシモダ・ファームで親子ツアー(2022/ 8/ 9)
- 別俣で旧木造校舎バックに音楽祭(2022/ 8/ 9)
- インターハイのなぎなた、常盤が3大会連続出場(2022/ 8/ 9)
- キーン・センター、クレデンザ愉しむ会14日(2022/ 8/ 9)
- 80歳を祝う第2次成人式に該当者917人(2022/ 8/10)
- インターハイ水泳、翔洋、柏高8種目に挑む(2022/ 8/10)
- 市ハイヤー協会が柏崎駅前を清掃(2022/ 8/10)
- えんまナイト14日に(2022/ 8/10)
- 夏の新米・葉月みのり収穫始まる(2022/ 8/12)
- 博物館でロビー展「戦争の記憶」(2022/ 8/12)
- 刈羽村ふるさとまつり15日に(2022/ 8/12)
- 暑さの中で伝統の花市(2022/ 8/12)
- 学区等審議会、全会一致の決定目指しグループ討議(2022/ 8/13)
- お盆の入り、先祖しのび墓参り(2022/ 8/13)
- 全中陸上に新部君出場(2022/ 8/13)
- キーン・センターロビー展で加藤さんらの日本画展(2022/ 8/13)
- 刈羽村で最後の「成人式」、最初の「二十歳のつどい」(2022/ 8/16)
- わたしの主張柏崎刈羽大会12人発表、19日に(2022/ 8/16)
- えんま通りでお盆イベント楽しく人気(2022/ 8/16)
- 鏡町でアパート火災(2022/ 8/16)
- 健康サポートカンパニー登録第1号に山田工業(2022/ 8/17)
- 博物館友の会事業計画、今年も多彩に(2022/ 8/17)
- 刈羽村のふるさとまつりにぎわう(2022/ 8/17)
- 中央海水浴場で埼玉の祖父と男児が死亡(2022/ 8/17)
- 北条中総合学習、地域の魅力発信へ本出版計画(2022/ 8/18)
- 規制委、柏崎原発テロ対策施設基本設計を正式認可(2022/ 8/18)
- 古式ゆかしく西山草生水まつり18日(2022/ 8/18)
- ソフィアセンターで生物標本展20日まで(2022/ 8/18)
- 21年度の女性福祉相談延べ556件(2022/ 8/19)
- 市議会報酬増額など調査研究報告書まとめる(2022/ 8/19)
- 全国総文祭書道、柏高・山本さんが奨励賞(2022/ 8/19)
- ボランティアフェスタ21日に福祉センター(2022/ 8/19)
- 「葉月みのり」キャンペーン24日から(2022/ 8/20)
- わたしの主張柏刈大会最優秀賞に森さん(2022/ 8/20)
- ナイター野球、ティーチャーズが初V(2022/ 8/20)
- 柏総生、不要の子供服回収運動(2022/ 8/20)
- お仕事体験塾、小中学生90人が参加(2022/ 8/22)
- 市民文化誌「風のいろ」作品募集(2022/ 8/22)
- ロングラン利用者が作品展(2022/ 8/22)
- インターハイ水泳、小山が女子200平で6位(2022/ 8/22)
- 「第5次総」前期基本計画の進行管理で審議会(2022/ 8/23)
- 産附、県内初の広域通信制へ(2022/ 8/23)
- 標本の「名前調べ会」熱心に(2022/ 8/23)
- ライオンズ杯ミニバス、男女チーム頂点(2022/ 8/23)
- 市内小中校、夏休み明け授業再開(2022/ 8/24)
- 柏崎原発配管溶接不備、規制委の立ち会いなく試験実施(2022/ 8/24)
- 市消防若手ペアが初の全国大会へ(2022/ 8/24)
- 貞心尼ボランティアガイド養成講座9・10月に(2022/ 8/24)
- 政府方針、柏崎原発6、7号機来夏以降の再稼働目標(2022/ 8/25)
- 刈羽村が県民税収入率1位で知事感謝状(2022/ 8/25)
- 全日本マスターズ、黒崎さん大会新でV(2022/ 8/25)
- 里山ネットが森づくり活動9月3日に(2022/ 8/25)
- 新成人フェスアルフォーレで9月25日(2022/ 8/26)
- 市議会一般質問に15人通告(2022/ 8/26)
- 県民対象に柏崎マラソン10月30日(2022/ 8/26)
- 天文同好会が天体写真展28日から(2022/ 8/26)
- 学区等審議会、鯖石・高柳小の統合賛否(2022/ 8/27)
- 青年工業クラブ50周年でものづくりフェス9月3・4日(2022/ 8/27)
- 枝豆使いオール地元でソフトクリーム(2022/ 8/27)
- 軽トラ荷台が簡単にキャンピングカー(2022/ 8/27)
- 改築工事中の東中で、生徒対象に現場見学会(2022/ 8/29)
- 東電、原発トラブル隠し20年(2022/ 8/29)
- 次期衆院選、細田氏は新2区出馬へ(2022/ 8/29)
- 一般会計補正予算案を市会定例会議へ提案(2022/ 8/29)
- 県内で初めて、市が全国信金の組織と連携協定(2022/ 8/30)
- 原発事故想定、初の夜間ヘリ避難訓練(2022/ 8/30)
- 柏崎JCが全国野球大会へ初切符(2022/ 8/30)
- ソフィア資料で歌人・大熊信行の研究書(2022/ 8/30)
- 環境審議会、脱炭素社会目指し進行管理(2022/ 8/31)
- 屋根貸し太陽光発電の事業者破産、市が債権放棄(2022/ 8/31)
- 市内全小中校で葉月みのりが給食に登場(2022/ 8/31)
- キーン・センターで「ヒンデローペン展」4日から(2022/ 8/31)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。